特別定額給付金の申請について(土浦市)
2020-5-8
令和2年4月20日「新型コロナウィルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金事業が実施されることになりました。
実施主体である土浦市から交付についてお知らせがありました。
(1)郵送申請方式
・申請書は市区町村から受給権者宛に郵送されます。
【令和2年5月16日土曜日 申請書発送】
(2)オンライン申請方式(マイナンバーカードを持っている人のみ)
【令和2年5月1日金曜日から受付開始】
・給付対象者:基準日(令和2年4月27日)において住民基本台帳に記載されている者
・給付額:給付対象者1人につき10万円
・受給権者:住民基本台帳に記録されている者の属する世帯の世帯主
・給付方法:原則、申請者の本人名義の銀行口座への振込
詳しくは土浦市役所ホームページをご確認ください。
最近のお知らせ
-
2021/2/23
茨城県独自の緊急事態線が2/23から解除へ
-
2021/1/25
令和3年3月31日で解体工事業の技術者に関する経過措置が終了になります。
-
2021/1/24
建設業許可申請書等への押印省略について
-
2021/1/18
緊急事態宣言発令に伴う産業廃棄物処理業許可申請対面審査の中止について
-
2021/1/14
自動車登録申請・軽自動車申請書の添付書類の有効期間の取扱いについて(延長)